CATEGORY

  • 2025年4月19日
  • 2025年9月15日

最後のお買い得モデルはなんと960万円。アルピーヌA110日本向け最終モデルの詳細を発表

いよいよガソリンA110購入の最後のチャンスか? 2025年2月に、アルピーヌ2025年モデルラインアップについて、フランス本国での発表をお知らせしましたが、やっと日本でも価格その他の詳細が確定しました。 まず、大まかに言えば導入されるのは、アルピー […]

  • 2025年4月15日
  • 2025年9月15日

ジウジアーロは日本をどう見てきたか? オートモビルカウンシルで語った意外な美しさの表現方法

車界の神様が目の前に降臨! 子供の頃、ロータス・エスプリがめちゃくちゃカッコイイと思った。 どうやらジウジアーロという人がデザインしたんだということがわかった。 それからカーデザイナーというのが存在するのだと意識するようになり、ジウジアーロさんの作品 […]

  • 2025年3月5日

いわゆる出会い系!? マツダ・ロードスターの楽しみを深めて広める「ロードスターエクスペリエンス」

ロードスター乗りによるロードスター乗りのための出会いの場 日本はもちろん、世界中に愛好家の多いマツダロードスター。 1989年にユーノスロードスターとしてデビューし、2000年5月には「2人乗り小型オープンスポーツカー」生産累計世界一(531,890 […]

  • 2025年3月4日
  • 2025年9月16日

イマドキFRの直6を作ってくれるマツダに感謝しか無い! マツダCX-60はマイナーチェンジで正常進化しホッとした。

チャレンジを忘れないマツダがまたやっちまった!のか? マツダの次世代を代表すべく2022年にデビューしたCX-60ですが、その当時は正直言って、自動車専門メディアからはだいぶ辛口の意見が大量発生していました。 CX-60はデビュー時に、新開発の直6エ […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年9月16日

日本人唯一のサファリラリー優勝者が手にしたトロフィーはサイの置物! チーム「Castrol with TEIN」が復活カストロールカラーで参戦を表明

日本唯一のサファリ優勝者を導いたのはカストロールカラーのST185セリカだった カストロールと聞いて、何を思い出しますか? 僕なんかはST185セリカGT-FOURのラリーカーのカラーリング「カストロールカラー」がピンと思い浮かびます。 「私をスキー […]

  • 2025年2月17日

「ロボットvs人間」の結果は!?トップフォーミュラを自律走行させる”ロボットレース”は成立するか?〜鈴鹿で見た迷い道

「自動運転車両でのレース」プログラムの現状は公道「レベル4」と同様の“よちよち歩き” ー今の「自動運転開発」に欠けている、未来への『鍵』は… 新領域に可能性を求める中東の政略は「運転」にも アブダビ(アラブ首長国連邦)に本拠を置くASPIRE社が中心 […]

>慌てない乗り物情報「henshusha.com」

慌てない乗り物情報「henshusha.com」

最新情報をいち早くお届けするのではなく、気になる情報をじっくりと私見を交えてお届けするのが「henshusha.com」です。
疲れたときに読んでほっこりするのを目指しています。

CTR IMG