- 2025年8月6日
- 2025年9月6日
カローラクロスがもはやカローラでいいんじゃないですか?
カローラなのにこんなに良くしちゃっていいの? 全方位で進化した新「カローラクロス」に400万円超えの価格でも納得したワケ マイチェンした「カローラクロス」の評判がすごくいい マイナーチェンジした「カローラクロス」の評判がすごくいいですね。 YouTu […]
カローラなのにこんなに良くしちゃっていいの? 全方位で進化した新「カローラクロス」に400万円超えの価格でも納得したワケ マイチェンした「カローラクロス」の評判がすごくいい マイナーチェンジした「カローラクロス」の評判がすごくいいですね。 YouTu […]
【見た目はそっくり】「ベルランゴ」「リフター」「ドブロ」この3兄弟の違いって? 探ってみたらみんなキャラが違くて濃かった話 3兄弟とも基本的なシルエットは同じ いきなり私事ですが、シトロエン「ベルランゴ(現行モデル前期型)」に乗っています。 とあるき […]
記念フェアも開催するディーラーへ行ってみては? ルノーのディーラーを経営、ルノー車をベースに自らステアリングを握りモータースポーツ活動を行っていたジャン・レデレが1955年に設立したアルピーヌは、ルノー・4CVをベースにFRPボディを架装したA106 […]
空冷ワーゲンオーナーにしてみると、ディーラーで面倒も見てくれない車両をキャラクターにうまいこと使いやがって!という意見もあるらしいですが、ビートルと並んで世界的にワンボックス車のアイコンとして様々にキャラクター化されているのが通称ワーゲンバス。T(タ […]
値段も性能も史上最高のA110 アルピーヌ70周年を記念した770台の限定車A110 70が最後のガソリンA110かと思ってましたが、まだ隠し玉がありました。 アルピーヌA110史上最も高性能で、エクステリア、インテリアをオートクチュールの一着のよう […]
アルピーヌ70周年記念の故郷ディエップにて発表 アルピーヌの電動車両シリーズ、A290に次ぐ第2弾、A390がフランス北部ノルマンディ地方に位置するアルピーヌの故郷ディエップで開催されているアルピーヌ70周年記念イベントでお披露目されました。 A39 […]
日本のハイブリッドよりE-Techは楽しい! ショックを感じさせずシームレスな変速と低燃費、それに運転する楽しさを兼ね備えているのがルノーのE-Techハイブリッドだと思います。 F1参戦による技術の蓄積を市販車へフィードバックさせたエンジニアリング […]
4月22日より専用サイトから予約受け付け開始 以前から復活するニュースはお届けしてきましたが、ついに「ルノー5ターボ3E」についてさらに現実的な話が出てきました。予約受付を開始するそうです。 FFコンパクトファミリーカーのルノー5(サンク)をベースに […]
いよいよガソリンA110購入の最後のチャンスか? 2025年2月に、アルピーヌ2025年モデルラインアップについて、フランス本国での発表をお知らせしましたが、やっと日本でも価格その他の詳細が確定しました。 まず、大まかに言えば導入されるのは、アルピー […]
先祖が1980年に登場したのにちなんで1980台の限定販売 1980年、WRC世界ラリー選手権を目指し、大衆車のルノー5(サンク)のリヤシートにターボエンジンをある意味無理やり突っ込んで登場したのが伝説的なルノー5ターボです。 そのエンジンレイアウト […]