CATEGORY

  • 2025年6月12日
  • 2025年9月16日

究極のアルピーヌA110 R ULTIME(ウルティム)の受注を開始。価格はアルピーヌ A110 R ULTIMEが4200万円! アルピーヌ A110 R ULTIME LA BLEUEが5200万円!!

値段も性能も史上最高のA110 アルピーヌ70周年を記念した770台の限定車A110 70が最後のガソリンA110かと思ってましたが、まだ隠し玉がありました。 アルピーヌA110史上最も高性能で、エクステリア、インテリアをオートクチュールの一着のよう […]

  • 2025年6月10日
  • 2025年9月12日

ヤマハの電動小型特殊車両「DIAPASON(ディアパソン)」に乗って気付いた大東さんが目指すこれからのメーカーのあるべき姿

ディアパソンとはなんだ? 東京オートサロン2024会場ヤマハ発動機ブースには何台もの小型電動車両が展示されてました。名前はディアパソンとされてますが、電動であること以外特に共通項は見当たらず、何を持ってしてディアパソンシリーズと言っているのがはっきり […]

  • 2025年6月4日
  • 2025年9月12日

最高速度は225km/h!アルピーヌA110でのサーキット走行を初体験しました

富士ストレートで最高速度は225km/hを体験しました ミッドシップ2シーターのスポーツカーを買ったからには、一度はサーキット走行をやってみたい! と思うのは当然でしょう。けれど、そんな機会はただ待っていても、なかなか訪れるものではありません。 アル […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年9月15日

アルピーヌA110向けの謎のナビゲーション・キャンペーン

パイオニア製ナビゲーションシステム特別販売されるそうです アルピーヌジャポンより、以下のニュースが舞い込んできました。 アルピーヌ純正パイオニア製ナビゲーションシステムを、通常希望小売価格の25%オフでご提供するお得なキャンペーンが実施いたします。 […]

  • 2025年5月27日
  • 2025年9月12日

あなたが食べた和牛ステーキの牛の皮が、新車の革シートになってるかもしれない話【人とくるまのテクノロジー展 2025】

食肉牛の皮はすでに革製品になっていた 長年疑問に持っていたことがありました。それはいつも食べてる牛肉をいただいた元の牛さんの皮はどこへいっているんだろうということです。 散々、ステーキだ、焼き肉だ、しゃぶしゃぶだ、ローストビーフだ、生まれてこれまで何 […]

  • 2025年5月17日
  • 2025年9月16日

アルピーヌA110にピッタリのスマホ非接触充電器ホルダーを作ってみた

A110にスマホを置くだけで充電するスタンドが欲しい! イマドキ、車に乗ったらスマホをどこかに置いておくのが常識でしょう。A110の場合、コンソールの下に空間があるけど、そこに置いておくとさっと取り出すことが困難だし、しかも充電はコードを接続しなけれ […]

>慌てない乗り物情報「henshusha.com」

慌てない乗り物情報「henshusha.com」

最新情報をいち早くお届けするのではなく、気になる情報をじっくりと私見を交えてお届けするのが「henshusha.com」です。
疲れたときに読んでほっこりするのを目指しています。

CTR IMG