CATEGORY

  • 2025年5月13日
  • 2025年9月15日

バイクの楽しみ、ヘルメットのほんの小さな特殊ネジを入手してDIY作業

ツーリング後にネジが外れていたのに気付いた 先日のツーリングの帰り道、なんだかシールドが浮いた状態から閉まらないような気がしました。とても困った状態というわけではなかったので、帰宅後に見てみると、シールドのベースを留めるプラスティック製のネジがひとつ […]

  • 2025年5月12日
  • 2025年9月15日

ル・ボラン・カーズ・ミートで自動車ショーのあり方を東京オートサロンと比較して考えてみた

興味ない人が見に来る画期的な自動車イベント!? 5月10〜11日、ル・ボラン カーズ・ミートが 横浜赤レンガパークで開催されました。恥ずかしながら初めて行ってきました。 同イベントは、2010年5月に始まり、5月第二週末つまりゴールデンウィーク明けの […]

  • 2025年5月11日
  • 2025年9月7日

「ルノーカングークルールディーゼル」をカングージャンボリー2025で発表

7ATのEDCは100台、6MTは50台の限定販売 ルノー・ジャポンでは毎年、なんらかニューモデルをお披露目してきましたが、カングー最大のお祭りであるカングージャンボリーですが、今年は一昨年からの秋に変わって春に開催されました。 秋に開催されたのは、 […]

  • 2025年5月4日
  • 2025年9月15日

2025 SUPER GT Rond 2, “FUJI GT 3 HOURS RACE” 26台抜き!ふたりで魅せた驚異のオーバーテイクショー! 悪夢の予選27位から、チーム全員で勝ち取った初優勝!

●5月4日(決勝) SUPER GT第2戦「FUJI GT 3 HOURS RACE」は、快晴の富士スピードウェイで満員の大観衆が見守る中での開催となりました。そのレースファンの興奮を、ひときわ盛り上げたのは、前日の予選でグリッド27番手に沈んだVE […]

  • 2025年4月30日
  • 2025年9月7日

ミニマム電動モビリティに乗り出すアルピーヌ

アルピーヌ、Yeep.meとのコラボブランドで電動スクーターを発売へ 電動モビリティの専門ブランドになると発表されているアルピーヌは、Cibox社の電動スクーターブランド「Yeep.me(イープミー)」を通じて、3年間のパートナーシップ契約を締結した […]

  • 2025年4月24日
  • 2025年9月15日

楽器のヤマハとバイクのヤマハのロゴは似ているけど違っているのをご存知ですか?

ヤマハとヤマハ、似ているようで違うようで繋がってます ヤマハ、YAMAHAと聞くと、一番最初に思い浮かべるのはなんでしょう? 多くの人が楽器や音楽のヤマハ、またはバイクやボートなど乗り物のヤマハじゃないでしょうか? ヤマハのブランドと言う意味ではどち […]

  • 2025年4月23日

伝説となったサンクターボを電動で復活させた「ルノー 5 ターボ 3E」予約開始。予約金は800万円、本体価格は2500万円〜

4月22日より専用サイトから予約受け付け開始 以前から復活するニュースはお届けしてきましたが、ついに「ルノー5ターボ3E」についてさらに現実的な話が出てきました。予約受付を開始するそうです。 FFコンパクトファミリーカーのルノー5(サンク)をベースに […]

  • 2025年4月21日

リターンライダー初めてのビッグスクーターに乗る【YAMAHA XMAX2023モデルレンタル試乗】

原付じゃないスクーターに乗ってみたい! 生まれて初めて取得した免許証「原付」でした(かれこれ40年以上前になってしまいました)。もちろん、道交法での原付免許であり、道路運送車両法での原付1種、一般的に50cc未満のバイクしか乗れません。 ちなみに、国 […]

>慌てない乗り物情報「henshusha.com」

慌てない乗り物情報「henshusha.com」

最新情報をいち早くお届けするのではなく、気になる情報をじっくりと私見を交えてお届けするのが「henshusha.com」です。
疲れたときに読んでほっこりするのを目指しています。

CTR IMG