車両3Dバーチャルショールーム撮影サービスのご紹介

■サイトの大幅改修なしに3Dコンテンツを追加可能に!

株式会社ヘンシュウシャでは、ショールームやガレージ内で車両の周囲を自由に歩いて移動しているかのように、バーチャルに見て楽しめて、興味を持てる「3Dバーチャルショールーム撮影サービス」を開始しました。外観だけでなく、車内に乗り込んで、コクピットや室内を360度ぐるりと見ることも可能です。インターネット上の貴社オウンドメディアを、最小限のコストでお手軽にリッチに見せることができます。

3Dバーチャル画面例

●サービス概要/貴社サイトに貼り付けるだけ!

一台の自動車の外観、内装などを、専用3Dカメラにより撮影し、撮影データをクラウド上の専用サーバに保存しておくことで、インターネット上どこからでも車両の3D撮影データを見ることが可能なサービスです。貴社ホームページなどインターネット上の好きなところへ貼り付け、閲覧することができるサービスです。


●特徴/任意の場所にカメラ持ち込みで撮影可能

・任意の場所で、専用カメラを三脚に設置して撮影します。そのため、決められたスタジオへ車両を持ち込むことなく、貴社ガレージ、ショールームなどで撮影が可能です。貴社スペースで行えば、スタジオレンタル費の節約にもなります。

・撮影データを専用サーバにアップすることにより、そのデータ毎に発行されるURLを貼り付けるだけで、貴社ウェブサイトを変更することなく、リッチコンテンツ化することが可能となります(作業はYouTube動画をサイト内に貼るイメージに近いものです)。ユーザーの滞在時間の延長にも繋がります。

・3D画像内にあるパーツなど詳細を見せるためにポップアップで画像または映像(例:流れるLEDウインカーの光り方、マフラーの説明で排気音を聞かせるなど)を表示させることが可能です。このための写真は、新規撮影でも、既存の広報写真を使用することも可能です。映像も新規撮影、またはすでにあるものをYouTube上で公開することで貼り付け可能です。

・上記ポップアップ部分に変更が必要となった場合、全体の3Dデータの撮り直しをせず部分的な変更が可能です。例えば、「あるパーツ1点が廃盤になったので削除したい」「カラーバリエーションが増えたので追加したい」などが発生した場合、可能な限りこちらで即対応いたします。

・料金は初回撮影料プラス月額サーバ維持費用となります。一般的な企業向けホームページで3Dページ構築費用と比較すれば格段に低価格で3Dコンテンツを実現することが可能です。

・本サービスの応用では、撮影対象は車両に限らず、建物の内覧、パーツなどの各種製品でもご利用いただけます。


●サービスのフロー/URLを発行するだけのお手軽さ

1) お打ち合わせ:撮影対象車両、撮影場所、ディティール撮影箇所などの決定し、掲載する説明用の文言、価格表記なども確認します。

2) 3D撮影:ガレージ、ショールーム、スタジオなどで車両から2m離れた距離で、周囲数箇所の撮影を繰り返します(鉄筋コンクリートの地下など、GPS電波が入らないところは不可です)。必要に応じ、内装も撮影します。所要時間は準備や片付けを除いて一台当たり1〜2時間が目安となります。

3) ディティール撮影:紹介すべきディティール、パーツなどの撮影。既に撮影された広報写真などがあれば利用可能です。

4) 弊社内での作業:3D撮影データ、ディティール写真と説明用キャプションなどを編集し、専用サーバにアップします。

5) アップロード完了後、URLをお知らせします。そのURL単体でも閲覧可能ですし、貴社Webサイトに貼り付けて見せることも可能です。


●導入例(AutoExe様 MAZDA3の場合)

・AutoExe様サイト内貼り付け例(リンク先中央に上記3D単体が貼り付けられています)

https://www.autoexe.co.jp/?page_id=50759

スマホ表示例

・3D単体ページ例

https://my.matterport.com/show/?m=FzwCuLWwjyo&play=1

スマホ表示例


●価格表:イニシャルを最低限に、わずかな月額な維持費で実現可能

・撮影時費用(車両1台当たり)

【3D撮影基本料】 50,000円
【ディティール撮影料/10箇所まで】 25,000円
【文章制作・編集掲載料/10箇所まで】 25,000円

※別途必要となる可能性があるもの
・10箇所を超えるディティール撮影料は、一箇所あたりスチール2500円、ショート動画5000円を申し受けます。
・10箇所を説明文章掲載には、一箇所あたり2500円を申し受けます。
・撮影場所が他に必要な場合はスタジオなどのレンタル料が必要な場合があります。
・都内近郊を以外や宿泊が必要な場合など、旅費・交通費等が発生します。

・月額費用(車両1台当たり)

【サーバ維持・コンテンツ管理費】 6,000円

※月額費用には、写真の差し替え、説明文の変更、コンテンツの削除など、机上で行える編集作業費までを含みます。


●応用プラン/車両単体でなく店舗、展示場内などの紹介にも

本システムによって、店舗内のフロアガイド、展示場内の展示物紹介などにも応用可能です。場内を見て歩く、階段を上がったり降りたりといった移動により、ユーザーには実際に訪れたようなバーチャル体験を与えることが可能です。こちらは、見せたいものの大きさ、床面積などにより、撮影ポイント数が変わってきます。お気軽にご相談ください。


●コンタクトフォーム/以下よりお気軽にお問い合わせください

    TOP