楽器のヤマハとバイクのヤマハのロゴは似ているけど違っているのをご存知ですか? 2025.04.24 バイク ヤマハとヤマハ、似ているようで違うようで繋がってますヤマハ、YAMAHAと聞くと、一番最初に思い浮かべるのはなんでしょう?多くの人が楽器や音楽のヤマハ、またはバイクやボートなど乗り物のヤマハじゃないでしょうか?ヤマハのブランドと言う意味ではどちらもヤマハですが、実はそれぞれ作って
伝説となったサンクターボを電動で復活させた「ルノー 5 ターボ 3E」予約開始。予約金は800万円、本体価格は2500万円〜 2025.04.23 車 4月22日より専用サイトから予約受け付け開始以前から復活するニュースはお届けしてきましたが、ついに「ルノー5ターボ3E」についてさらに現実的な話が出てきました。予約受付を開始するそうです。FFコンパクトファミリーカーのルノー5(サンク)をベースに、WRCで活躍するため1.4リッタ
リターンライダー初めてのビッグスクーターに乗る【YAMAHA XMAX2023モデルレンタル試乗】 2025.04.21 バイク 原付じゃないスクーターに乗ってみたい!生まれて初めて取得した免許証「原付」でした(かれこれ40年以上前になってしまいました)。もちろん、道交法での原付免許であり、道路運送車両法での原付1種、一般的に50cc未満のバイクしか乗れません。ちなみに、国交省は、二輪メーカーの「日本だけの50cc
最後のお買い得モデルはなんと960万円。アルピーヌA110日本向け最終モデルの詳細を発表 2025.04.19 車 いよいよガソリンA110購入の最後のチャンスか?2025年2月に、アルピーヌ2025年モデルラインアップについて、フランス本国での発表をお知らせしましたが、やっと日本でも価格その他の詳細が確定しました。まず、大まかに言えば導入されるのは、アルピーヌ70周年を記念した限定車A110
ジウジアーロは日本をどう見てきたか? オートモビルカウンシルで語った意外な美しさの表現方法 2025.04.15 車 車界の神様が目の前に降臨!子供の頃、ロータス・エスプリがめちゃくちゃカッコイイと思った。どうやらジウジアーロという人がデザインしたんだということがわかった。それからカーデザイナーというのが存在するのだと意識するようになり、ジウジアーロさんの作品というのはどれも共通
ナイスバイクガイ! ヤマハ発動機 設楽元文新社長の華麗なライディングフォームを見た 2025.04.01 バイク ヤマハの設楽元文新社長がブースに現れた!モーターサイクルショー2025東京会場ヤマハ発動機ブースで取材中、ひとりのオジサンが立入禁止のはずの展示台に上がって、あろうことかYZF-R9に跨がろうとしています。あーあ、誰かに怒られちゃうんじゃないかな、とか思っていても、咎める人は誰も
ルノー5(サンク)ターボがインホイールモーターのBEVで復活、2027年に1980台の限定発売 2025.03.19 車 先祖が1980年に登場したのにちなんで1980台の限定販売1980年、WRC世界ラリー選手権を目指し、大衆車のルノー5(サンク)のリヤシートにターボエンジンをある意味無理やり突っ込んで登場したのが伝説的なルノー5ターボです。そのエンジンレイアウトもさることながら、特にリヤのブリス
いわゆる出会い系!? マツダ・ロードスターの楽しみを深めて広める「ロードスターエクスペリエンス」 2025.03.05 車 ロードスター乗りによるロードスター乗りのための出会いの場日本はもちろん、世界中に愛好家の多いマツダロードスター。1989年にユーノスロードスターとしてデビューし、2000年5月には「2人乗り小型オープンスポーツカー」生産累計世界一(531,890台)としてギネスに認定されており、
イマドキFRの直6を作ってくれるマツダに感謝しか無い! マツダCX-60はマイナーチェンジで正常進化しホッとした。 2025.03.04 車 チャレンジを忘れないマツダがまたやっちまった!のか?マツダの次世代を代表すべく2022年にデビューしたCX-60ですが、その当時は正直言って、自動車専門メディアからはだいぶ辛口の意見が大量発生していました。CX-60はデビュー時に、新開発の直6エンジンとFRのプラットフォームをいっぺんに
アルピーヌA110R、GT、Sが生産終了! アルピーヌ70周年記念限定車A110R 70thと、GTとSのいいとこ取りのA110GTSを発表 2025.02.27 車 アルピーヌ70周年記念バージョン「ALPINE A110R 70th」は12万2500ユーロ(約1900万円)からアルピーヌは、今年が70周年に当たります。その70周年を記念した限定車A110R 70thと、新グレードA110GTSが本国フランスで発表されました。770台限定で販売されるA1