- 2025年8月5日
- 2025年9月6日
ベルランゴ、リフター、ドブロは兄弟車でもチーフエンジニアもデザイナーも別の人なんですって
【見た目はそっくり】「ベルランゴ」「リフター」「ドブロ」この3兄弟の違いって? 探ってみたらみんなキャラが違くて濃かった話 3兄弟とも基本的なシルエットは同じ いきなり私事ですが、シトロエン「ベルランゴ(現行モデル前期型)」に乗っています。 とあるき […]
【見た目はそっくり】「ベルランゴ」「リフター」「ドブロ」この3兄弟の違いって? 探ってみたらみんなキャラが違くて濃かった話 3兄弟とも基本的なシルエットは同じ いきなり私事ですが、シトロエン「ベルランゴ(現行モデル前期型)」に乗っています。 とあるき […]
【意外な事実】マツダ「コスモスポーツ」は世界初のロータリーエンジン搭載車じゃなかった! では世界初のロータリー搭載車って? ロータリーエンジンの発明者はドイツのF・ヴァンケル博士 ロータリーエンジンと言えば、長い間スポーツカーのためのエンジン、という […]
受注停止中だが…CXじゃないマツダのSUV、しかもロータリーEVって正直どうなの? 「MX-30 R-EV」に改めて試乗 ロータリーエンジンを復活させた立役者? マツダが世界で唯一、実用化とともにモノにしたロータリーエンジンを搭載した「MX-30 ロ […]
ラッピングフィルムとプロテクションフィルムは素材から違うそうです せっかく新車で買ったA110、傷は付けたくない、劣化も最小限に抑えたい。そう思うのは自然な感情です。なので、購入以前から、ボディをフィルムで保護することをイメージしていました。 けれど […]
熟成を重ねた2代目「CX-5」もいい 7月10日にヨーロッパで3代目となる新しいマツダ「CX-5」が発表されました。 ヨーロッパでは2025年末までに、その他の地域では2026年中に発売を予定しているとのことで、なんで本国たる国内より海外のほうが早い […]
FIA世界耐久選手権シリーズ(WEC)にUNITED AUTOSPORTS & McLarenから佐藤万璃音(横浜市出身・25歳)が2025年度もフル参戦いたします。開幕戦では幸先の良いポールポジションを獲得いたしましたが、第2戦イタリア、イ […]
国連で決めている電動車両の電池に関する「電池安全R100-03規制」がありました 先日、マツダMX-30 R-EVをお借りして、初めて長距離ドライブを試みました。 ロータリーエンジン発電機を搭載したPHEVは、EVらしさと、航続可能距離を気にしなくて […]
社員食堂でランチを食べる姿に好感の声。追浜工場生産終了の決断を下したエスピノーサCEOは日産の救世主となるか? 既報のとおり、7月15日に日産自動車は、横須賀市の『追浜工場』での車両生産を2027年度末に終了、また日産車体湘南工場へ生産委託している車 […]
スーパーフォーミュラ 2025年第6・7戦 富士スピードウェイ spotter guide ■レース距離:第6戦<7/19(土)> 164.268km (富士スピードウェイ 4.563km×36周) 第7戦<7/20(日) […]
イモラは佐藤万璃音にとってテクニカルで攻めがいがあるホームコース 2023 年シーズンよりヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)に挑戦を始した佐藤万璃音(UNITED AUTOSPORTS USA 所属 25 歳)が、7月5日~6 日にイタリア […]