ヤマハもヤマハを応援! 1955年7月1日生まれのヤマハ発動機が70周年を迎えました 2025.07.01 バイク 70年を迎え、ヤマハ伝統の音叉ロゴも心機一転日本楽器製造が製造販売したYA-1を発売した1955年の7月1日に、オートバイ製造部門が分離して、ヤマハ発動機が創立しました。今年の1月に、27年ぶりにロゴを一新し、70周年記念を展開をしています。企業ロゴのほうは、3本の音叉マ
1990年のバブル絶頂期、ヤマハミュージックとヤマハ発動機がマリンオーディオでコラボした製品があった 2025.06.25 バイク 浜松が生んだ楽器とオートバイ「ホンダの2代目社長である河島喜好(きよし)さんの弟は、ヤマハの社長だった」と言えば間違いではないんですが、「へー、ライバル会社の社長が兄弟だったなんて、アディダスとプーマみたい」という勘違いも起こりそうです(アディダスとプーマは勘違いではありません)。上記を
楽器のヤマハとバイクのヤマハのロゴは似ているけど違っているのをご存知ですか? 2025.04.24 バイク ヤマハとヤマハ、似ているようで違うようで繋がってますヤマハ、YAMAHAと聞くと、一番最初に思い浮かべるのはなんでしょう?多くの人が楽器や音楽のヤマハ、またはバイクやボートなど乗り物のヤマハじゃないでしょうか?ヤマハのブランドと言う意味ではどちらもヤマハですが、実はそれぞれ作って