東京オートサロン2025動画再生回数が1日で10万超! カーグラフィックオンエアに出演させていただきました

■東京オートサロン歩き回り今年もやってきました!

昨年に引き続き、東京オートサロン2025にでの取材動画が公開されております。

幕張メッセ、東京オートサロン2025会場を、カーグラフィック社メディア統括の竹下元太郎さんと全ホール歩き回りました。

行き当たりばったりで言いたいことを言わせてもらってるだけですが、お硬いCGブランドにおいてはお正月のお祭りということで、唯一のおふざけ動画となったいるといえるようです。

けれど、CG読者にも新鮮に目に映る人や、ホントは見たかったと言う人もいるようで、昨年の東京オートサロン2024ではちょうど公開から1年間で27万再生と、なかなかの好結果を残せたということで、再度コメンテーターとして起用していただきました。

2025バージョンも、公開から1日で10万再生を達成しております。

取材ご対応いただきました皆さま、ありがとうございました。

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ぜひ、ご覧ください。

(小林和久)

関連記事

コメント

    • 竹下元太郎
    • 2025.01.14 1:48pm

    雑誌は面白く。動画はもっと面白く。これがワタクシの持論です。小林さん、今年もありがとうございました。

      • 小林 和久
      • 2025.01.14 2:04pm

      こちらこそ、ありがとうございました。来年はもっともっと周ってたくさん紹介できるといいですね〜。編集される方はそうでもないでしょうが…。

3D撮影サービス

最近の記事

  1. ヤマハレストア工場には無かった…汚れた英雄「主演」のTZ500は今どこに?

  2. 車の本革シートもバッグも靴も、革製品は食肉用の牛さんから作られるサスティナブルな素材です

  3. ヤマハもヤマハを応援! 1955年7月1日生まれのヤマハ発動機が70周年を迎えました

  4. 小林彰太郎さんってどんな人? 山口京一×加藤哲也、鈴木脩己、夢の共演で語ってくれました

  5. 1990年のバブル絶頂期、ヤマハミュージックとヤマハ発動機がマリンオーディオでコラボした製品があった

  6. 59歳の新入生。還暦までに大型バイクに乗りたい! 60歳前後の大型二輪免許取得のコツは? 料金は? 時間は?

  7. 今度のワーゲンバスはバズるか? VW ID.Buzz(フォルクスワーゲン アイディー・バズ)ついに日本で発売

  8. ヤマハ発動機がレーシングカート事業から撤退し、ロボティクス事業に注力

  9. WEC第4戦ル・マン24時間耐久、#95 UNITED AUTOSPORTS & McLarenは、突然の駆動系トラブルで無念のリタイアを喫す

  10. 究極のアルピーヌA110 R ULTIME(ウルティム)の受注を開始。価格はアルピーヌ A110 R ULTIMEが4200万円! アルピーヌ A110 R ULTIME LA BLEUEが5200万円!!

Content contributor

TOP