- ”水スイッチ”を練り込みコンパウンドが変態する、ダンロップ「SYNCHRO WEATHER」はタイヤ技術の革命児か投稿者: 両角岳彦「全天候タイヤ」はできないのだろうか… 「日本国内の舗装された道」に限っても、路面温度は-20℃から+40℃以… 続きを読む: ”水スイッチ”を練り込みコンパウンドが変態する、ダンロップ「SYNCHRO WEATHER」はタイヤ技術の革命児か
- 4輪車の「あるべき姿」に最も近い形【両角岳彦「フォルクスワーゲン・ゴルフR (ゴルフ7/2014〜2019)」を味見】投稿者: 両角岳彦■今日の、「自ら操るクルマ」のベンチマークとして Golf(gen.7) Rの、自動車として、より端的に言うな… 続きを読む: 4輪車の「あるべき姿」に最も近い形【両角岳彦「フォルクスワーゲン・ゴルフR (ゴルフ7/2014〜2019)」を味見】
- 取り説マニュアルだけでは わからないアルピーヌA110の扱い方投稿者: 小林 和久■納車時に教わったA110の飼い方マニュアル 2024年3月某日、いよいよ納車の日がやってきました。2023年… 続きを読む: 取り説マニュアルだけでは わからないアルピーヌA110の扱い方
- ソニー・ホンダモビリティの「AFEELA 1(アフィーラワン)」を銀座ソニーパークで見てきました投稿者: 小林 和久■日本でもまもなく予約開始、2026年にデリバリー開始 2025年1月26日グランドオープンのGinza So… 続きを読む: ソニー・ホンダモビリティの「AFEELA 1(アフィーラワン)」を銀座ソニーパークで見てきました
- 普通の人が感じ取れない部分まで解説【両角岳彦「ルノー・アルカナE-TECHハイブリッド」を”味見”】投稿者: 両角岳彦●2022年12月“味見” (Lutecia=Clioに関しては7-8月) ●味見車両:Renault E-T… 続きを読む: 普通の人が感じ取れない部分まで解説【両角岳彦「ルノー・アルカナE-TECHハイブリッド」を”味見”】
- 心臓にヤマハ発動機の「Electric Engine」を持つケータハムプロジェクトVは1500万円〜【東京オートサロン】投稿者: 小林 和久燃料がガソリンだろうがディーゼルだろうが、電気で走ろうがたとえ空気で走ろうが、思い通りに走る、気… 続きを読む: 心臓にヤマハ発動機の「Electric Engine」を持つケータハムプロジェクトVは1500万円〜【東京オートサロン】
- 「スカGマニアの若者」が作った日産自動車大学校のNEOスカイラインが日産を救う!?【東京オートサロン2025】投稿者: 小林 和久東京オートサロンには、多くの自動車大学校の学生が卒業制作として作ったカスタムカーがあちこちに展示してあります。… 続きを読む: 「スカGマニアの若者」が作った日産自動車大学校のNEOスカイラインが日産を救う!?【東京オートサロン2025】
- 東京オートサロン2025動画再生回数が1日で10万超! カーグラフィックオンエアに出演させていただきました投稿者: 小林 和久■東京オートサロン歩き回り今年もやってきました! 昨年に引き続き、東京オートサロン2025にでの取材動画が公開… 続きを読む: 東京オートサロン2025動画再生回数が1日で10万超! カーグラフィックオンエアに出演させていただきました
- マツダ・アイコニックの価格が判明!? 1万6000円〜7万2000円【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その3 MAZDA ICONIC SP】投稿者: 小林 和久■発売前からにICONIC SPにはファンが付いていることの証明 まだまだ市販モデルの発表、発売について詳細な… 続きを読む: マツダ・アイコニックの価格が判明!? 1万6000円〜7万2000円【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その3 MAZDA ICONIC SP】
- ドカ雪注意!降雪情報への自動車の対策、排気ガスを車内に逆流させないマフラーをフジツボが発売【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その2 FUJITSUBO SNOWKEL(スノーケル)】投稿者: 小林 和久■雪国の取引先のために発想した命を守る新製品 「冬に使いたくなるマフラーってな〜に?」となぞなぞを出題したくな… 続きを読む: ドカ雪注意!降雪情報への自動車の対策、排気ガスを車内に逆流させないマフラーをフジツボが発売【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その2 FUJITSUBO SNOWKEL(スノーケル)】
- 名車GT-Rは何のため電気自動車となった?【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その1 日産R32EV】投稿者: 小林 和久■EVにすることで車の何が楽しいかがわかる実験車だった! 東京オートサロン2025で、大混雑の中、チラ見では真… 続きを読む: 名車GT-Rは何のため電気自動車となった?【東京オートサロン2025で見落としがちな展示車その1 日産R32EV】
- 少年鑑別所へ天才ライダーを迎えに? 世界初のロータリーセダンRo80ってどんな車? カースタイリングはパクリだった!?【山京さんをユーチューバーにしたい第1弾/インタビュアー鈴木脩己編】投稿者: 小林 和久■山口京一さんをユーチューバーにしたい! 子供の頃から買っていた月刊モーターファン誌に、長く連載を続けていただ… 続きを読む: 少年鑑別所へ天才ライダーを迎えに? 世界初のロータリーセダンRo80ってどんな車? カースタイリングはパクリだった!?【山京さんをユーチューバーにしたい第1弾/インタビュアー鈴木脩己編】
- アルピーヌA110注文から納車までに145万円の値上がり! 現在では1000万円オーバーとなったA110購入記録投稿者: 小林 和久■サラリーマン時代にハンコを押しました A110を注文したのは2023年3月のこと。あと3年で定年になるという… 続きを読む: アルピーヌA110注文から納車までに145万円の値上がり! 現在では1000万円オーバーとなったA110購入記録
- 新型ヤマハPASから見える今どきの高校生と子育ての実態投稿者: 小林 和久ヤマハ発動機(以下ヤマハ)から、電動アシスト自転車「PAS」シリーズに新しいモデルが追加されました。 新型のお… 続きを読む: 新型ヤマハPASから見える今どきの高校生と子育ての実態
- 新プロジェクトXでヤマハ発動機の「電動車いす」と「電動アシスト自転車」の繋がりが明らかに投稿者: 小林 和久NHK新プロジェクトXで電動アシスト自転車の発明者を初拝見してスッキリ NHKの人気番組だった「プロジェクトX… 続きを読む: 新プロジェクトXでヤマハ発動機の「電動車いす」と「電動アシスト自転車」の繋がりが明らかに
- 6輪カングー限定販売か? ディーゼルMTのクルールも発売!【カングージャンボリー2024】投稿者: 小林 和久インポーターのルノー・ジャポンとユーザーの強力接点 ルノー・カングーがわんさか集まるカングージャンボリー202… 続きを読む: 6輪カングー限定販売か? ディーゼルMTのクルールも発売!【カングージャンボリー2024】
- うんちで走るワゴンR! ジャパン・モビリティ・ショー2024で見た内燃機関の再燃投稿者: 小林 和久貴重な偶数年のモーターショー 東京モーターショーは、1954年に日比谷で開催された第一回「全日本自動車ショー」… 続きを読む: うんちで走るワゴンR! ジャパン・モビリティ・ショー2024で見た内燃機関の再燃
- アルピーヌA390が見えた投稿者: 小林 和久パリモーターショーが、2024年10月15日(火)から20日(日)まで、ヴェルサイユ宮殿で開催されます。こちら… 続きを読む: アルピーヌA390が見えた
- スーパーGTで、NISMOの「スポンサー」になったらできることを体験しました投稿者: 小林 和久日本の最高人気モータースポーツには何がある? 日本の最高人気モータースポーツであるスーパーGT。人気があるって… 続きを読む: スーパーGTで、NISMOの「スポンサー」になったらできることを体験しました
- アルピーヌA110に出会った頃の話【アルピーヌA110のある生活その1】投稿者: 小林 和久アルピーヌって? A110って? アルピーヌという車、初代のA110、A310、A610と存在はもちろん知って… 続きを読む: アルピーヌA110に出会った頃の話【アルピーヌA110のある生活その1】
- 自転車よりダイエットに効く? 日本が発明した乗り物「eBike」はまったく新しい乗り物だ!投稿者: 小林 和久日本のヤマハが発明した電動アシスト自転車 電動アシスト自転車は、日本において発明された乗り物だと知ってますか?… 続きを読む: 自転車よりダイエットに効く? 日本が発明した乗り物「eBike」はまったく新しい乗り物だ!